アクアビーズのひみつ
アクアビーズがどうやってできたのかなど、
アクアビーズのひみつをしょうかいしているよ。

アクアビーズは2004年に世界ではじめて「水でくっつく」ビーズのおもちゃとしてエポック社から発売されました。
アクアビーズはアイロンをつかわないので安全に遊べます。
また製品は世界の玩具の安全基準の試験に合格しており、現在では50以上の国と地域の子供に愛されています。
アクアビーズの秘密をご紹介します!
アクアビーズはアイロンをつかわないので安全に遊べます。
また製品は世界の玩具の安全基準の試験に合格しており、現在では50以上の国と地域の子供に愛されています。
アクアビーズの秘密をご紹介します!
アクアビーズの発明
あるときエポック社の社員が
あめ玉をたべようと思って
袋をあけたら中ですこしとけて
くっついていました。
その形がうさぎの耳に見えたことから
あめ玉のようなビーズを使って
お絵描きあそびをすることを
思いついたのです。
- どうして水だけでくっつくの?
- ビーズの原材料には切手の裏の糊などにも使用される
ポリビニルアルコールが使われています。
水をかけるとこの成分がとけて隣のビーズとくっつくのです。

アクアビーズの歴史
-
2004年7月
アクアビーズアート発表
-
2007年4月
アクアビーズ初のペンが発売
-
2010年4月
アクアネイルシリーズ発売
-
2012年
4月 キラキラビーズ誕生
-
2014年3月
くるリングペン発売
-
2015年3月
ブランド名を「アクアビーズ」に統一
「はじめてのアクアビーズ」発売ラメジェル登場
-
2016年7月
「ポリゴンビーズ」「ポイントビーズ」登場
-
2017年3月
「ビーズピーラー」登場
-
2018年3月
「マジカルペンデザイナー」発売
-
2019年3月
「フリップビーズトレイ」登場
-
2019年3月
「3Dシリーズ」登場
-
2020年3月
「スタービーズ」登場
現在も新商品をどんどん開発中!

